お囃子JAZZ〜音伎噺 [内海英華with宗清洋と粋〜てすとさうんど/ZIP-0050]

お囃子JAZZ〜音伎噺 [内海英華with宗清洋と粋〜てすとさうんど/ZIP-0050]

販売価格: 2,800円(税別)

(税込: 3,080円)

重み: 110g

数量:

商品詳細

演芸の世界で活躍する女道楽・内海英華と噺家3人が、大阪を代表するビッグバンド・アロージャズオーケストラのリーダー宗清洋(トロンボーン)をバックに、スタンダード・ナンバー並びに寄席の俗曲をジャズ風アレンジで演奏するという、他に類を見ないユニークな1枚!

Utsumi Eika with Munekiyo Hiroshi & Sui-i-test Sound "Ohayashi Jazz - Otogibanashi" 1.15.2015

Utsumi Eika with Munekiyo Hiroshi & Sui-i-test Sound was formed as an experimental project in 2005 in Osaka – Japan's western district where the entertainment business is thriving. They tried mixing the totally different musical genres of jazz and Japanese ohayashi – musical accompaniment for traditional performing arts such as noh and yose (comedy theater). Eight skilled and experienced musicians, four from the ohayashi side (shamisen, Japanese drums, Japanese flute, singing) led by Utsumi and four from the jazz side (trombone, bass, piano, drums) led by Munekiyo came face-to-face to see what they could come up with. Despite initial uncertainties, jazz and ohayashi were found to blend together well. In fact, it worked so well that this album comes to fruition in the 10th year since the project's initiation. Here the trombone plays Japanese traditional tunes and the shamisen (Japanese three-stringed instrument) does George Gershwin. The mixing of combinations of rhythms and melodies from two different origins spawned an unorthodox and unprecedented sound. This is the ultimate eclecticism or 'an interesting meeting of East and West on the corner of Osaka'. Highly entertaining.


【内海英華×宗清洋】スペシャル対談ノーカットバージョン


【演奏者】
宗清洋(tb) 澤雅一(dr) 笠松聡也(b) 石田ヒロキ(p)
内海英華(三味線、vo、tb on M-5)  桂枝女太(太鼓) 笑福亭喬若(笛) 桂阿か枝(鳴り物)
全編曲:宗清洋

【 商品情報 】
タイトル:お囃子JAZZ〜音伎噺
アーティスト名:内海英華with宗清洋と粋〜てすとさうんど
発売日:2015年1月15日
発売元:ジパングプロダクツ株式会社
価格:¥3,080 (税込)
品番:ZIP-0050
JANコード番号:4582271150623

-------------------------------------------------------------------全曲試聴できます

1.  12番街のラグ 作曲:Euday Bowman
2.  Tea For Two 作曲:Vincent Youmans
3.  Don-Don-Bushi (俗曲)
4.  In The Mood 作曲:Joseph Garland
5.  'S Wonderful 作曲:George Gershwin 作詞:Ira Gershwin
6.  Diamond Head 作曲:Danny Hamilton
7.  The Tennessee Waltz 作曲/作詞Pee Wee King, Redd Stewart 訳詞:和田寿三
8. 深川(俗曲)
9. 林檎の木の下で 作曲:Egbert Van Alstyne 作詞:Harry Williams 訳詞:柏木みのる
10.  Brazil 作曲:Ary Barroso
11. 英華の川田節メドレー
地球の上に朝がくる (作曲:川田晴久 作詞:川田晴久、内海英華)
月光価千金 (作曲:Larry Shay 作詞:Charles Tobias, William Jerome 訳詞:三根徳一)
ダイナ (作曲:Harry Akst 作詞:Samuel Lewis, Joseph Young 訳詞:サトウハチロー、内海英華)
私の青空 (作曲:Walter Donaldson 作詞:George Whiting 訳詞:堀内敬三)
12.  おてもやん(民謡)




本編:時間45分
---------------------------------------------------------------------------------------


【宗清 洋(トロンボーン)むねきよ ひろし】広島県出身。1956年よりプロとして活動。59年、北野タダオとアロージャズオーケストラに入団。69年にはシャープス&フラッツのゲストプレイヤーとして、ニューポートジャズフェスティバルに参加。2000年には尼崎市民芸術賞を受賞。大阪音楽大学ジャズ科講師として15年間務め、現在アロージャズオーケストラ2代目リーダーとして現役プレー中。アロージャズオーケストラHP( http://www.arrow-jazz.co.jp/ajo/)

【澤 雅一(ドラムス) さわ まさかず】大阪府出身。高校卒業後ドラムを始め、24歳でプロデビュー。日野皓正、ハンク・ジョーンズ、カウントベイシー楽団等内外の一流ミュージシャンと共演して高い評価を得る。現在、NHK「のど自慢」や数々の音楽番組に出演するなど、フリーのドラマーとしてジャンルを問わず演奏活動を行っている。

【笠松 聡也(ベース) かさまつ としや】大阪府出身。高校時代よりジャズに興味を持ち、18歳でコンテンポラリーを研究し始め、25歳の時単身渡米。セッションを重ね、帰国後はニューオリンズ・トラッドジャズバンドやファンクバンドへの参加など、アコースティック、エレクトリックの両方でライブ、レコーディングを重ねている。

【石田 ヒロキ(ピアノ) いしだ ひろき】大阪府出身。16歳より北野タダオ氏にジャズピアノなど音楽全般を師事。大阪音楽大学短期大学部ジャズコース、専攻科修了。石田ヒロキ & Friends で『第23回 浅草ジャズコンテスト』をはじめ様々なコンテストでグランプリを受賞。トップアーティストとの共演も多く幅広く活躍している。

【内海 英華(三味線、ヴォーカル、トロンボーン) うつみ えいか】大阪府出身。1978年漫才師内海カッパに師事。また寄席三味線として故桑原ふみ子(杵屋柳翁)に師事。上方落語界でも数少ない寄席三味線として落語会などで活躍する。大阪で唯一の「おんな道楽」(三味線漫談)を継承し、その活動が認められ平成24年度「文化庁芸術祭大衆芸能部門大賞」を受賞。 内海英華オフィシャルサイト


【桂 枝女太(平胴太鼓、締太鼓) かつら しめた】大阪府豊中市出身。1977年五代目桂文枝に入門。86年「ABC漫才落語新人コンクール」において最優秀新人賞を受賞。天満天神繁昌亭やなんばグランド花月(NGK)に定期的に出演する傍ら、各種落語会や地域寄席で活躍、これからの上方落語界を牽引する噺家のひとり。出囃子は「岸の柳」。

【笑福亭 喬若(笛) しょうふくてい きょうじゃく】兵庫県尼崎市出身。大阪産業大学卒業後、1998年笑福亭三喬に入門。平成20年なにわ芸術祭新人賞受賞。落語家の阿波踊り集団「噺家連」に笛で参加している。主な会は「喬若の会」「豊国神社落語会」。出囃子は「くいな」。

【桂 阿か枝(小鼓、当り鉦、鳴り物) かつら あかし】兵庫県明石市出身。岡山大学卒業後、1996年五代目桂文枝に入門。平成21年なにわ芸術祭新人賞受賞。天満天神繁昌亭や地元明石で定期的に落語を披露している。出囃子は「早禅」。